カラバオカップ準決勝はマンチェスターダービー。

火曜の夜(日本時間の水曜早朝)にはマンチェスターユナイテッド対マンチェスターシティのダービーが、カラバオカップ準決勝1stレグとして開催されます。
今季2度目のダービーは、オールドトラフォードでの試合になりますね。

前回はユナイテッドの粘り強い守りと早いカウンターでやられました。
ペップは今回もそこは注意が必要と考えているようです。

[ペップ・グアルディオラ/公式サイトより]
同じようになるだろう。(前回と同じような試合展開になるだろう)
もちろんオールドトラフォードではエティハドとは異なるが。
(ユナイテッドは)走るチームだ。
走るということでいえば、イングランドの中だけではなく(世界でも)ベストチームの一つだね。
ジェームズ、グリーンウッド、マルシャル、ラッシュフォード、リンガードのような選手は足が速い。
彼らは良い選手だ。
ウルブズ戦では選手を入れ替えてきたから、彼らはダービーに集中力をもって来るだろう
ホームアウェイの2試合がある。
アウェーで良い結果を得て、ホームではファンとともに3年連続の決勝進出に挑戦したい。
今シーズンのシティは少しうまくいっていないですね。
ケガ離脱や、リバプールが調子が良すぎるというのもありますけど、まぁ実際リバプールやユナイテッド相手に敗戦していますし、下位チームにもたまに取りこぼしたりしています。

そんなこともあってか、ペップはちょっとやり方を変えてきているように思います。
FAカップでもスリーバックを採用していましたし、433の時もセンターバックとアンカーを除いた選手が左右だけでなく前後も含めてポジションを入れ替えながらプレーし、より自由度や柔軟性を高めているように見えました。
ゆっくりポゼッションしながら人数をかけて攻略する方法は、相手の守備が粘り強く90分間頑張って、速いカウンターという武器を持っている場合に苦戦するようです。

ダービー2連敗は避けたいところですし、ペップがどう立て直してくるかに注目したいですね。

このブログの人気の投稿

CITY+に入っちゃえばいいじゃない。

グアルディオラ監督が契約延長!!!

マンチェスター・シティのユニフォームは公式ショップで買ったほうが良さげ。背番号も入れられる。