投稿

ラベル(Man City TV)が付いた投稿を表示しています

CITY+に入っちゃえばいいじゃない。

DAZNがチャンピオンズリーグを放送しないこととなった2020-21シーズン。 みなさま、いかがお過ごしですか?(^^; UEFA TVというのでも見られるようではありますが、無料なのはうれしい反面、いつどうなるか分からないな、というようなところもあり、個人的にはCITY+に加入するのが良いのではないかと思ってます。 ■CITY+って? Manchester Cityが直接運営する公式の有料動画サービスです。 有料だけど、公式だから、クラブにきっちりお金が入るんじゃないかなというところは、サポーターとしてはうれしいかな。 ■料金は? 月額:1.99ポンド 日本円だと270円くらいですかね。為替レートによりますが。 まぁ、安いことには変わりないです。 決済にはクレジットカードが便利ですが、JCBが使えませんので要注意。VISAとAmericanExpressは使えます。 ■何が見られる? ・トップチームの試合の見逃し配信(プレミアリーグ、FAカップ、カラバオカップ、チャンピオンズリーグ) ・EDSのライブ配信 ・女子チームのライブ配信 ・限定ドキュメンタリー番組 有料で見られるコンテンツはこんなところ。 無料でもハイライトや試合前後のインタビューなどはみられます。 トップチーム(いわゆる男子チーム)の試合だけ生放送ではありませんが、試合終了後24時間以内に見逃し配信される、となっています。 実際にはもっと早くて、6~8時間くらいでは見られてる感じ。 チャンピオンズリーグのように日本時間の早朝に行われる試合は昼頃には見られるようです。 ただ1つ残念なところといえば、試合の結果は動画のサムネイルであらかじめわかってしまうこと。 だから、「情報遮断しておいて後で楽しみに見る」という感じには使えません。 あくまで結果はわかったうえで、90分のパフォーマンスを振り返るという感じ。 まぁ、個人的にはそれでもいいのかな~と思ってます。 マンチェスターシティはそれでも十分楽しめるサッカーをしているチームですからね。 ■どうやってみられる? ・パソコン(ブラウザを通して視聴可能) ・スマホの公式アプリ ・AppleTV ・Amazon Fire TV Stick などで見られます。 出先で見るとパケ死が気になるけど、Wifiあるところだったら見る手段には困りません。 ■その他 試合の実...

Man City for TVは日本でも見られる!

マンチェスターシティが独自の動画配信サービスとして、Man City for TVというサービスを始めました。 ●Introducing Man City for your TV! https://www.mancity.com/tv ■どういうサービス? 月額1.99ポンド(300円弱くらい?)の有料サービス。 30日間は無料トライアルがあります。 女子チーム・アカデミーのチームの試合のライブ中継、トップチームの追っかけ配信(試合終了後24時間以内に配信開始とのこと)、過去の名勝負、などがみられるとなっています。 実際にどのようなコンテンツがどういうタイミングで見られるのかは、正直シーズン始まってみないとわからないですねぇ。 現時点では、トップチームで言えば、2018-19シーズンのFAカップ、カラバオカップ、プレミアリーグ。2017-18シーズンのプレミアリーグ。過去の名勝負が見られるようです。 昨シーズンのカラバオカップは日本での放送がなかったので、これを機に見てみようかな~。 今シーズンも、カラバオカップは放送されないように思いますし、FAカップもDAZNは全試合放送ではないので漏れる可能性もあります。 こういう試合が見られるのならとてもありがたいサービスですね。 それと、過去の試合。 なんと、伝説の2011-12シーズン最終節が視聴可能で、もう、これだけでも当分満足!(笑) マンチェスターユナイテッドとの得失点差を制してマンチェスターシティがやっとプレミアリーグの優勝を果たしたあの瞬間を見ることができます! しかもハイライトじゃなくてフルだからね。 土曜日に横浜に行く前にこの試合を見て、一回涙しておきました。(笑) ■どうやってみるの? 視聴にはAppleTV(アプリがインストールできる第4世代以降)、FireTVなどが必要。 スマホでは見られないようです。(iPhoneではだめでした) 僕はAppleTVで見たので、そのやり方を。 (1)AppStoreで「Man City」と検索 (2)Manchester City Official App」をインストール (3)無料で見られるハイライト以外の番組をクリックすると、スマホなどで会員ページにログインするように促さ...

マンチェスターシティが独自の動画配信サービスを開始

その名も「Man City for TV」! ●Man City TVってなに? マンチェスターシティが動画コンテンツを配信するストリーミングプラットフォームです。 今夏の香港・横浜のプレシーズンマッチのライブストリーミングの他、放送されるすべての男子・女子の見逃し配信を行うらしいです。(「見逃し配信」と書いたのは、リアルタイムではなく、試合後24時間以内にリプレイ配信されると書いてあるため) ●無料? 残念ながら、有料です。(^_^;) ただし、30日間の無料期間があります。 さらに、有料といっても、月1.99ポンド。 これは為替にもよりますが、今だと約270円くらいでしょうか。 ●どうやってみられるの? 見るためには、AppleTV、FireTV、Rokuのどれか、また、LGのスマートテレビ用のアプリもあるそうで。 日本だとAppleTVかFireTVですかね。AppleTVは第4世代以降が対象です。 スマホとかタブレットには対応してなくて、あくまでテレビにつなぐデバイス専用みたいです。 ●日本で見られるの? 「ワールドワイド」という発表ですが、実際に対象となるのは39か国。 こういう時って、日本は抜けてたりするよね~~~、と思いきや、ありました! Japan! やった~。 これ、加入する! ●どんなコンテンツがあるの? 発表されているのは下記のようなもの ・ハイライト、インタビュー、記者会見(これらは無料っぽい) ・試合全体のリプレイ配信(終了後24時間以内) ・過去の名試合のアーカイブ ・限定のCityTV番組 ・プレシーズンのフレンドリーマッチ、女子、アカデミーの試合の一部(配信契約による) 早速後でアプリ入れてみようっと。