投稿

ラベル(リロイ・サネ)が付いた投稿を表示しています

サネ、手術だってよ。。。

コミュニティーシールドでケガで早々に交代してしまったリロイ・サネ。 どうやら思ったよりもずっとひどいけがだったようです。 [マンチェスターシティ公式サイトより抜粋] 彼は今週検査を行って、ケガの範囲を見極めるために、マンチェスターに来てもらった専門医に精密な検査を行いました。 リロイは来週手術をすることになります。 マンチェスターシティは、彼に必要な支援は惜しみませんし、クラブにかかわる全員が彼の回復を祈っています。 どうやら手術をしないとだめ、ということになっちゃったみたいです。 あかん。これ、いつ戻ってこられるかわからないやつだ。。。 他のビッグクラブも同様でしょうが、シティの医療スタッフはすごいそうですので、とにかくまずはできる限りのケアをしてあげてほしいですね。 サネは体も強くてケガがちというわけではないんだけど、なんだかタイミングの悪い感じですね。。。

サネは軽傷か?

開幕前のスーパーカップにあたる、FAコミュニティシールドが行われ、PK戦ののち、マンチェスターシティが連覇しました! ペップ・グアルディオラの試合後のコメントです。 [ペップ・グアルディオラ/公式サイトより] プレミアリーグのタイトル争いが、2強になるとは思わないよ。 ユナイテッドはマグワイアを獲得した。多くのチームがタイトル争いに加わってくるだろう。 リバプールはヨーロッパ王者だから、今日の勝利はとても意味のあるものだ。 彼らはトップクラスのチームで、その差はわずか一本のPKだった。 彼らと対戦し、我々がいかに準備を整えなくてはいけないかわかった。 (サネのケガについて)最初の印象ではよくない、という感じだったが、悪いかどうかまだわからない。 ドクターの診断を待っているところだ。 大丈夫なんじゃないかと思う。 開幕直前でのケガというのは怖いですよね。 ここで出遅れちゃうとシーズン通したチーム編成にも影響してしまいますから。 まぁだからこそ大事を取ったという意味もあるんじゃないかと思ってますけど、どうなることやら。 それにしても、シティ公式サイトによるとポゼッションは、リバプール52.9、シティ47.1とかなり低くなってます。 サラー、アリソン、フェルミーノなど、結構頑張って出してきたなというところはありますが、リバプールは今年も手ごわそうですね。

サネの去就はサネ次第

バイエルンへの移籍の噂が消えたような消えていないようなリロイ・サネ。 香港でのプレシーズンマッチでは2得点をマークしましたが、結局どうなんでしょうか? ペップが試合後のインタビューでサネに触れています。 [ペップ・グアルディオラ/ガーディアン紙より] 彼については私はとても評価している。 2~3回言っているから繰り返しになるが、我々は彼に残ってほしい。 彼には契約延長のオファーをしている。決めるのは我々ではなくてカレダ。 サネが残りたいと思っていて、合意が取れれば良し。 しかし、もし移籍したいというならそうすることもできる。 我々としては悲しいがね。 彼が残ってくれることを願うよ。 まぁ、ほんと今までの繰り返しです。 シティとしては延長のオファーを出しているが、サネ側が返答をしていないということのようです。 バイエルンが興味という報道は出ているものの、ペップはバイエルンからのオファーを否定しましたし、よくわからないですね。 サネのレベルと年齢なら、どこのクラブだった欲しいので、迷っているのがバイエルンとは限りませんが。 サネは体も大きくて強いのですが、スターリングと比べてどちらか選べと言われたら完全に今はスターリングなんですよね。 それだけスターリングのクオリティがスバ抜けてきちゃっているというところもありますが。 残ってスターリングやベルナウド・シルバ、マフレズらとスタメンを争うのか、はたまた移籍してしまうのか。 サネにとって重要な選択になるでしょう。 僕としてはサネが好きだからこそ、残るにしても出ていくにしてもそれは支持したい。 ペップと同じで、残ってくれたらうれしい、というところかな。

バイエルンがサネを夏のNo1ターゲットにした模様

バイエルンがサネを狙っているという話は少し前からかなり出てましたので、コンタクトはしているのでしょう。 ガーディアン紙によれば、7000万ポンドで交渉しているようです。 ペップは残ってほしい希望はあるものの、出ていきたい選手に関してはある程度理解しているという感じ。 [ペップ・グアルディオラ/ガーディアン紙より抜粋] サネには契約延長のオファーをしている。 彼には残ってほしいと思っている。6、7か月も彼の契約を延長しようとしていることからもわかるだろう? もし不要だと思っているなら延長はしない。 来シーズンに向けて変わらなければならない部分はあるだろう。出ていきたい、プレーしたい選手もいるからね。 一時的にプレー時間が減ることは受け入れられても、選手というのは普通もっとプレーしたいと思うものだ。 私はどの選手に対しても、プレー時間を増やすと保証することはできないので、そういったことは(出ていきたい選手がいることは)理解できる。 サネはここからの数年がプレイヤーとして大きく飛躍する重要な時期になるはず。 マンチェスターシティに残って定位置争いをするか、ドイツの名門バイエルンでチャレンジするか、大事な選択ですね。 ドイツで代表に定着するならばバイエルンに居る方が有利という向きはあると思います。 バイエルンはウインガーを必要としていますしね。 環境としてはマンチェスターシティに残る方が挑戦は大きいと思います。 チーム内のポジション争いも、リーグの強度としても。 サネは3700万ポンドで加入したと言われていますので、7000万ポンドで売れるのなら、シティとしては悪くない取引ではあると思います。 ただ、サネが出ていくなら攻撃的なミッドフィールダーも補強の必要があるかもね。 前回は主にマフレズしかとってませんが、今回はもっと出入りがありそうですので、来シーズンどんなチームが出来上がるか楽しみです。

古巣凱旋のリロイ・サネがやってくれた!

チャンピオンズリーグ、アウェイのシャルケ戦で途中出場したリロイ・サネ。 サネはシャルケからシティに移籍してきた選手ですので感慨も大きかったかな。 そのサネがやってくれました。 2-1で負けていたのですが、ゴール正面やや遠めで得たフリーキックを、見事なコースでゴールネットに突き刺しました。 まさにキーパーはノーチャンス。 サネはフリーキックの練習をかなり念入りにしているようですが、練習の成果が出ましたね。 [リロイ・サネ/公式サイトより抜粋] タフな試合になるとは分かっていたよ、チャンピオンズリーグではいつものことだけど。 なんとかなったね。アウェイで3ゴールを決めたけど、それが一番大事だ。 あとはホームでどうなるか、だ。 難しくなるだろうということは良く分かっていた。 ペップがこの試合の準備をしているときも、注意するように言っていた。 シャルケはタフなチームで、雰囲気もタフ、スタジアムもタフだ。 シャルケのサポーターは大声で、チームを後押しする。 でもあきらめなかった。いつも続けよう、戦い続けようと思っている。 チームがもっている質の高さを知っているからだ。 チャンスが来るだろうと思っていたので、それを待って点を取らなければならないが、今日はそれができた。 一番いい出来の試合というわけでは全くないが、勝ったし、アウェイゴールを3つとれた。 シャルケのサポーターは熱いですからね。 悪く言うと荒いですけど(笑)、とにかくシティのサポーターにはない声援の後押しがあるでしょう。 サネはブンデスのそういう雰囲気は知り尽くしてますよね。 そして、負けていてかつ一人少ない状態でも自分たちのクオリティを信じて、同じペースで攻め続けるというのは、一番結果が出る方法だと思うけどメンタル的には難しいこと。 一流選手でもやはり焦りが出てプレーが単調になりがちですからね。 しかし、今日のシティはその面ではすごかった。 最後まで自分たちのプレーを通して見せました。 途中交代でコンパニをいれたのも大きかったかもしれませんね。 サネも成長した姿を古巣で見せられてよかったんじゃないかな、と思います。 まだ油断はできないけど、負けなかったのはホント大きいぞ!

サネ、父になって即ゴール!

先日、ペップとの行き違い説なども報道されてしまったリロイ・サネ。 実は娘が生まれたという発表がありましたが、復帰初戦でもフェルナンジーニョのクロスを決めて開始2分で先制ゴールという、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。 [リロイ・サネ/公式サイトより] 僕にとっては素晴らしい一週間だった。今週父になったんだ。 試合の方も素晴らしく、我々は勝った。いい試合をしたと思う。 あのとき(先制ゴールのとき?)はリラックスしていた。 いつもトレーニングは一生懸命しているし、チャンスをもらったときには、自分にできることを見せるだけだ。 水曜のゲームは重要なゲームだ。 練習も一生懸命やっているということで、「態度が悪い」というのも全くの誤報だったようです。 サネは今シティで一番伸びていて、個人的にはバロンドールを狙えるクラスになるのではないかと思っていますので、楽しみです。

サネに娘さんが誕生

練習態度に問題があってペップと対立したためにベンチ外になったのか、とか、個人的な理由でドイツ代表を離れるとかなにかあったのか、と気になっていたサネ。 蓋を開けてみれば、なんだ、めでたい。(^_^) 2018/9/8にツイッターで娘さんの誕生を報告しています。 Incredibly happy to let you know about the birth of my daughter last night ❤🙏🏾 Mother and child are doing fine. 😊👍🏾 — Leroy Sané (@LeroySane19) 2018年9月8日 昨夜娘が誕生したことをお知らせできてとても幸せです。 母子ともに健康です。 リロイ・サネ ということで。 おめでとう! 代表離脱についてもこんな感じで。 Special thank you to the @DFB_Team_EN and my coach Jogi Löw for letting me leave to be at my daughter's birth. Of course I'll keep my fingers crossed for the team tomorrow! #inSané — Leroy Sané (@LeroySane19) 2018年9月8日 チームを離脱し出産に立ち会わせてくれたドイツ代表チームとレーブ監督には感謝します。 もちろん明日の試合での健闘を祈っています。 だって。 いろいろな不穏な噂は何だったんだと。(笑) 結局サッカー界隈の噂は、いつもあることないこと書きますので公式からアナウンスが出るまで気にしないのが一番ですね。