Fitbit Versa2 購入10週間レビュー。
Fitbit Versa2を購入して約10週間。
もちろんその間毎日使っています。


実際に使ってみて気づいたことなど書いてみます。
その気持ちは変わりませんが、長くつけていると肌がトラブる場合もありました。
僕が使っているのは標準のシリコンバンド、黒なのでちょうど上の写真と同じものです。
このバンドの、何て呼ぶかわからないのですが、余ったバンドがプラプラしないように止めるわっか部分が結構手首に強く当たるのですね。
この部分が一番圧迫されるし、汗などが残りやすく、長く装着しているとかゆくなります。
電池の持ち時間が長くなったがゆえに、Charge2よりも気になってしまいますね。
僕はたまに左右を付け替えていますが、どうも前から左手首に装着すると手首がいたくなりがちで、普通の腕時計も長い時間つけていられないので、基本は右。
シリコンバンドは風通しが悪くて蒸れちゃうので、密着させていると肌には負荷が高いですね。
サードパーティと言えばかっこいいですけど、要するに非公式、おそらく中華製のバンドというのがAmazonとかではいっぱい売っています。
Charge2の時にこの手のものを買ったことがあり、まぁまぁ使えたのでダメもとで購入してみました。
結果、ダメでした。(笑)
Versaシリーズのバンドの着け外しは結構コツがいりますし、パーツの形とか位置がシビアみたいですね。
僕がAmazonで買ったものはうまく装着することが出来ず、何度も試しているうちにピンが取れました。(^_^;)
今後は純正のオプションを選択しようと思います。
当たりはずれがあると思いますので、僕のがたまたま外れだっただけかもしれませんけど、基本的にはメーカー純正品を選択することをお勧めします。
なかなか持ち運びづらいです。
電池の持ちも長いので持ち運ぶ必要はないかもしれませんが、念のため自宅と会社とか2か所に置いておきたいなと思ってます。
これも純正品を選んだ方が安心かもですね。
まだ買ってませんが、いずれもう一つ追加する予定です。
だって、腕時計なんて今まで誰も保護カバーなんてつけてないでしょ?
なぜスマートウォッチになったら必要だと思うんですか?
まぁ、どういう使用を想定するかによりますけど、日常生活で手首に着けているFitbitの画面が傷つくような状況はあまり想像できないな。
そんな危ないところに手首を近づけないし、スマホと違いますのであまり落とさないし、落としても軽いから受ける衝撃も小さいですしね。
保護カバーはいらないと思いますよ。
シチュエーションによって変えたいという気持ちはありますね。
普段はデータがいろいろ確認できるのがいいけど、ちょっとフォーマルな場には、シンプルなものにしたいとか。
これについては12月にFitbitのOSアップデートがあるようで、その時に対応するようです。
アレクサじゃなくてもできるけど、眠すぎると時間をセットすることすら面倒。
声でできるのはまぁ便利と言えば便利です。
もちろんその間毎日使っています。
実際に使ってみて気づいたことなど書いてみます。
■着け心地
最初のころ、Fitbit Charge2より着け心地がいいと書きました。その気持ちは変わりませんが、長くつけていると肌がトラブる場合もありました。
僕が使っているのは標準のシリコンバンド、黒なのでちょうど上の写真と同じものです。
このバンドの、何て呼ぶかわからないのですが、余ったバンドがプラプラしないように止めるわっか部分が結構手首に強く当たるのですね。
この部分が一番圧迫されるし、汗などが残りやすく、長く装着しているとかゆくなります。
電池の持ち時間が長くなったがゆえに、Charge2よりも気になってしまいますね。
僕はたまに左右を付け替えていますが、どうも前から左手首に装着すると手首がいたくなりがちで、普通の腕時計も長い時間つけていられないので、基本は右。
シリコンバンドは風通しが悪くて蒸れちゃうので、密着させていると肌には負荷が高いですね。
■サードパーティ製バンド
そんなわけで、違うバンドを試してみようと思いまして。サードパーティと言えばかっこいいですけど、要するに非公式、おそらく中華製のバンドというのがAmazonとかではいっぱい売っています。
Charge2の時にこの手のものを買ったことがあり、まぁまぁ使えたのでダメもとで購入してみました。
結果、ダメでした。(笑)
Versaシリーズのバンドの着け外しは結構コツがいりますし、パーツの形とか位置がシビアみたいですね。
僕がAmazonで買ったものはうまく装着することが出来ず、何度も試しているうちにピンが取れました。(^_^;)
今後は純正のオプションを選択しようと思います。
当たりはずれがあると思いますので、僕のがたまたま外れだっただけかもしれませんけど、基本的にはメーカー純正品を選択することをお勧めします。
■充電器
Versa2の充電器、でかいですね。なかなか持ち運びづらいです。
電池の持ちも長いので持ち運ぶ必要はないかもしれませんが、念のため自宅と会社とか2か所に置いておきたいなと思ってます。
これも純正品を選んだ方が安心かもですね。
まだ買ってませんが、いずれもう一つ追加する予定です。
■保護カバー
スマートウォッチに保護カバー、要りますか?というのが僕の意見。だって、腕時計なんて今まで誰も保護カバーなんてつけてないでしょ?
なぜスマートウォッチになったら必要だと思うんですか?
まぁ、どういう使用を想定するかによりますけど、日常生活で手首に着けているFitbitの画面が傷つくような状況はあまり想像できないな。
そんな危ないところに手首を近づけないし、スマホと違いますのであまり落とさないし、落としても軽いから受ける衝撃も小さいですしね。
保護カバーはいらないと思いますよ。
■ウォッチフェイス
ウォッチフェイスが1種類しか端末に保存できない点は不満です。シチュエーションによって変えたいという気持ちはありますね。
普段はデータがいろいろ確認できるのがいいけど、ちょっとフォーマルな場には、シンプルなものにしたいとか。
これについては12月にFitbitのOSアップデートがあるようで、その時に対応するようです。
■Alexa
アレクサ、要る?って思っていたのですけど、もう、超眠くて仕方がないんだけど起きるためのタイマーをセットしたいときには便利。アレクサじゃなくてもできるけど、眠すぎると時間をセットすることすら面倒。
声でできるのはまぁ便利と言えば便利です。