ウォーカー、キーパーを指導(笑)

エデルソンのケガ、ブラーボの退場で急遽ゴールキーパーをすることになったウォーカー。
枠内に飛んできたシュートは幸い1本のみで、それもなんとか止め、引き分けによる1ポイントを手にしました。(その止め方にスターリングはバカ受けだったらしいけど)

ウォーカーのコメントが公式サイトに掲載されています。

[カイル・ウォーカー/公式サイトより抜粋]
キーパーを志願したかって? まぁ、ちょっとは。
たまにトレーニング中にキーパーたちと冗談を言い合ってるんだよ。
キャッチの仕方とかそういうのを。
でも今夜分かったんだけど、ときには2回タッチすることが必要な場合もあるね!
冗談はさておき、僕らはここへポイントを取りに来た。
アタランタは良いチームだよ。
マンツーマンで付いてきて、チャンピオンズリーグに居るだけのことはある。
こういうおわりかただったし、1ポイントを手にして帰れるのはまぁ、良かったかな。
ディフェンダーということもあって、練習中もキーパーとコミュニケーションする場面も多いのかもしれませんね。

キーパーの仕事というのはフィールドとは全然違いますので、あのレベルでたとえ1本でも防いだというのはすごいことです。
本当は勝って通過を確定したかったところですけど、アタランタは結構やりますよね。

次のリバプール戦、エデルソンはどうなのかわからないところが不安かな。。。

このブログの人気の投稿

CITY+に入っちゃえばいいじゃない。

グアルディオラ監督が契約延長!!!

マンチェスター・シティのユニフォームは公式ショップで買ったほうが良さげ。背番号も入れられる。