ダビド・シルバ、札幌?神戸?

バレンシアから移籍してきて10年目、今年いっぱいでの退団を表明しているダビド・シルバですが、まだまだトップレベルのクオリティを維持しているため、マンチェスターシティの次にどこに行くのか、というのはちらほら話題になります。

シティと戦う気はないらしく、プレミアリーグは選択肢に無いようです。
また、出身のラス・パルマスでプレーしたいという希望は以前から明らかにしているものの、2部では難しいだろうということも言っています。

2部では難しいというのはお金の問題なのか、プレーレベルを考えてのことなのかその辺はよくわかりませんが。

最近海外、とくにスペインのスター選手が多く所属するようになったJリーグのクラブも名前が出てきていまして、まずは神戸。
ヴィッセル神戸は以前からうわさがあって、ここまで出てくるということは実際何らかの接触もしているんじゃないかと思います。
で、昨日ダビド・ビジャが引退を表明したこともあるのでしょう、また新しくうわさが出てきました。

それと先週出てきたのが札幌。
札幌がダビド・シルバ獲得に動いているという記事は、探した限り海外のメディアでは出ていないようなので、これは何かの間違いじゃないかと思いますけど。


神戸に関しては、ビジャがいなくなった分は給与枠としても余裕が出るのかもしれないし、大物外人が一人いなくなったら代わりに一人獲りそう、というのは分からない話ではないですね。
今、大物で来年フリーになるスペイン人といったらダビド・シルバですから、もちろん噂はたくさん出てくるでしょう。

でもね。
神戸が気にすべきはそこなのか、と考えるわけです。

正直言って、神戸、弱いですよね。
天皇杯は勝ち進んでいるし、リーグも降格はしないと思いますけど、圧倒的にかけている金額に見合わない成績でしょ。
それでシルバを獲って何が変わる?
シルバはビジャのように、一人で何とかしちゃう選手じゃないですから、周りのレベルも高くないと浮いちゃいますよ。

そういう意味で言うと、個人的には、札幌の方が面白そうだなと思った。
チャナティップが居るし。

このブログの人気の投稿

CITY+に入っちゃえばいいじゃない。

グアルディオラ監督が契約延長!!!

マンチェスター・シティのユニフォームは公式ショップで買ったほうが良さげ。背番号も入れられる。