中村憲剛もシティとリバプールの一騎打ちを予想

Goal.comの記事で中村憲剛がプレミアの予想をしています。
本人もベタだと言っていますが、やはりシティとリバプールが少し抜けているだろうと。

この記事は数日前に書いたのでしょうかねぇ?
シティの不安要素は守備面でコンパニとデルフが抜けたこととなっています。

シティが獲得したカンセロは左もできるということですし、センターバックはロドリがフィットすればフェルナンジーニョのオプションもあるし、まぁいけんじゃね?と個人的には思ってます。

ジンチェンコの守備が不安というところはよく言われますけどここは難しいっすね。
結果的にポジション取りなどまだまだかもしれないけどよく戻る運動量はあるし、攻撃面では間違いなく良いしね。

プレシーズンで誤算だったのは、アンヘリーノが思ったほどあてにならなそうかもしれない点でしょうね。

逆にリバプールの守備面はもうさすがというか、ファンダイクがいるうちは盤石だしマティプもいいから、ここだけで言えばシティより完全にうえかな。それは認めます。
攻撃面はスリートップの疲労は鍵なんだよね。
サラーはコミュニティーシールドでフル出場しちゃったけど、大丈夫なのかな。
それとリバプールは両サイドバックの攻撃参加が昨シーズンかなり効いていたんだよね。

こうやって考えていくとリバプールはベストメンバーがそろったとしたらシティと互角以上に見えるんだけど、ローテーションしだいかな。


中村憲剛は、対戦したチェルシーをしっかり下の方にランク付けしているところがさすがです。(笑)

このブログの人気の投稿

CITY+に入っちゃえばいいじゃない。

グアルディオラ監督が契約延長!!!

マンチェスター・シティのユニフォームは公式ショップで買ったほうが良さげ。背番号も入れられる。