フェルナンジーニョとロドリ、最強のアンカー2枚看板の誕生だぜ!

コパ・アメリカで負傷してしまってちょっと出遅れているフェルナンジーニョですが、その穴を見事に埋めているロドリについて、シティのサッカーにフィットするための手助けを惜しまないというコメントをしています。

[フェルナンジーニョ/公式サイトより]
厳しい試合は次々にやってくるよね。特にバーンリー、エバートン、ワトフォードのアウェイのような。
それぞれ違ったタイプの挑戦になるとおもうけど、彼(ロドリ)が学んで(フィットして)行くことは疑いないよ。
彼とは緊密にやっていくよ。
彼が必要な時にはいつでも話をしてアドバイスを惜しまない。
もっともすでに素質のある選手で、僕は好きだね。
プレシーズンとここ数試合のプレミアリーグでは、うまくプレーできていた。
背が高く技術もあるから、今シーズン、そして将来にわたってチームの助けになると思うよ。

前回、プレミアリーグの三連覇がいつあったか記憶にないよ。
普通、人は一度何かを成し遂げたらリラックスしてしまうものだ。
ここが難しいところで、僕らは顔を上げて、前に進まなければならない。
ドレッシングルームでも深く追求して、ペップが僕らを駆り立てることだけに頼ってはいけないんだ。
僕らはただ良い選手が集まっているというだけではない。
人間として素晴らしい人たちの集まりで、これは大きな違いなんだよ。
僕が思うに、僕らはみんな気づいているだろうけど、トレーニングや試合のたびに僕らはもっと良くなっていかなくてはいけない。より良いサッカーをして試合に勝つ。
だって、もっと多くのタイトルを取りたいからね。
フェルナンジーニョ、実はもう在籍7年目だそうで。
気づけばダビド・シルバ、アグエロなんかに次ぐ古株なんですね。

得点とかアシストの数字に出ないプレイヤーですが、ヤヤ・トゥレの横で頑張っていた時から、思えばフェルナンジーニョがいないと困るね、というようなタイプ。
欠かせない縁の下の力持ちって奴ですね。

今シーズンは自身の活躍もさることながら、ペップのサッカーをどう表現するかについてはロドリに伝えられるものが多いと思います。
ロドリも、ペップ、アグエロ、ダビド・シルバやフェルナンジーニョから学びたくてシティにきているはずなので、今シーズンは飛躍の年になるはず。

メンディも練習に復帰してますので、悲願のチャンピオンズリーグ制覇も今年こそ実現してほしいものです。

というかほら、ダビド・シルバにチャンピオンズリーグ優勝させてあげたいじゃん。今年がラストチャンスだから頼むよ!

このブログの人気の投稿

CITY+に入っちゃえばいいじゃない。

グアルディオラ監督が契約延長!!!

マンチェスター・シティのユニフォームは公式ショップで買ったほうが良さげ。背番号も入れられる。