マンチェスターシティ対ウエストハム
プレシーズンの初戦となったウエストハム戦。
いやぁ、見ごたえがありました。
プレシーズンということでメンバーも違うし、インテンシティも公式戦とは違いますが、それでもシーズンオフに溜まっていたシティへの欲求が満たされました。(笑)
終始、「ここに走りこめよ!」「ここにパス出せよ!」というメッセージのあるプレーで、一緒にフィールドに立っている選手たちには相当勉強になったのでは?
シルバの得点シーンもさすが。
っていうか、もう鳥肌立つくらいの素晴らしいトラップからのゴール。
あんなん、簡単に決められたら心折れるよね。。。
ちなみにコンパニが抜けた後のキャプテンはダビド・シルバで決まりかと思っていましたが、どうやらメンバーが全員そろってからもう一度話し合うみたいで、暫定らしいですね。
いきなり中盤全域を任されても難しいですよね。
なんとなくフェルナンジーニョよりも攻撃に貢献してくれそうかなという感じもしました。
ただこの試合、攻撃時にはダニーロとアンヘリーノが隣の位置まで入ってくるという、デルフ以外であまり見たことない気がするサイドバックの立ち位置を試していたようですので、実際どうなるかはわからないですね。
それより、ロドリと交代で入ったアレイクス・ガルシアが普通に良くてびっくり。
ガルシアも若手だよねぇと思っていたらもう22歳なんですね。
今シーズンどうするのかわからないけど、シティのサッカーできてるし、ガルシア残っても出番あるんじゃないかと思いました。
唯一の失点となったPK献上のシーンもそうだし、そのすぐ後にももう一回脚ひっかけたようにみえたのがありましたからね。2回目のPKにはなりませんでしたが。
ただ、後半かな、後ろから相手の裏を突く良いパスを出してたと思うし、これからですね。
メンディがまだ戻れないようなので、当面はジンチェンコとアンヘリーノで行くことになるはず。
PSVではよかったようだし、これからに期待です。
今回はワントップの位置だったので真ん中に陣取る時間が長く、一部サネとの入るタイミングのずれなどもあったものの、キーパーとの1対1も冷静に制したし、前ならどこでも活躍できる万能ストライカーになりました。
サネも得点こそできなかったものの、調子はよさそう。
アグエロ、ジェズスもコパでよかったし、今年も何点取れるのか楽しみすぎます。
そろそろスターリングに得点王を取ってほしいね。
あ、でもアグエロも取ってほしいけど。
ウエストハムも結構いいプレーをしてきた中での4-1で圧倒ということで、今年も強いねってことが確認できましたね。
明日のウルブズ戦も楽しみです。
いやぁ、見ごたえがありました。
プレシーズンということでメンバーも違うし、インテンシティも公式戦とは違いますが、それでもシーズンオフに溜まっていたシティへの欲求が満たされました。(笑)
■ダビド・シルバ最高!
ダビド・シルバは前半、若手中心のチームでプレーしました。終始、「ここに走りこめよ!」「ここにパス出せよ!」というメッセージのあるプレーで、一緒にフィールドに立っている選手たちには相当勉強になったのでは?
シルバの得点シーンもさすが。
っていうか、もう鳥肌立つくらいの素晴らしいトラップからのゴール。
あんなん、簡単に決められたら心折れるよね。。。
ちなみにコンパニが抜けた後のキャプテンはダビド・シルバで決まりかと思っていましたが、どうやらメンバーが全員そろってからもう一度話し合うみたいで、暫定らしいですね。
■ロドリはあまり目立たず
そつなくプレーしてましたけど、まぁまだそんなに目立つようなところはなかったかなぁ。いきなり中盤全域を任されても難しいですよね。
なんとなくフェルナンジーニョよりも攻撃に貢献してくれそうかなという感じもしました。
ただこの試合、攻撃時にはダニーロとアンヘリーノが隣の位置まで入ってくるという、デルフ以外であまり見たことない気がするサイドバックの立ち位置を試していたようですので、実際どうなるかはわからないですね。
それより、ロドリと交代で入ったアレイクス・ガルシアが普通に良くてびっくり。
ガルシアも若手だよねぇと思っていたらもう22歳なんですね。
今シーズンどうするのかわからないけど、シティのサッカーできてるし、ガルシア残っても出番あるんじゃないかと思いました。
■アンヘリーノどうよ?
アンヘリーノもまだフィットしてないというものありますけど、スピード面で結構やられちゃってました。唯一の失点となったPK献上のシーンもそうだし、そのすぐ後にももう一回脚ひっかけたようにみえたのがありましたからね。2回目のPKにはなりませんでしたが。
ただ、後半かな、後ろから相手の裏を突く良いパスを出してたと思うし、これからですね。
メンディがまだ戻れないようなので、当面はジンチェンコとアンヘリーノで行くことになるはず。
PSVではよかったようだし、これからに期待です。
■スターリングやべぇ
スターリングの好調が止まらないですねぇ。今回はワントップの位置だったので真ん中に陣取る時間が長く、一部サネとの入るタイミングのずれなどもあったものの、キーパーとの1対1も冷静に制したし、前ならどこでも活躍できる万能ストライカーになりました。
サネも得点こそできなかったものの、調子はよさそう。
アグエロ、ジェズスもコパでよかったし、今年も何点取れるのか楽しみすぎます。
そろそろスターリングに得点王を取ってほしいね。
あ、でもアグエロも取ってほしいけど。
ウエストハムも結構いいプレーをしてきた中での4-1で圧倒ということで、今年も強いねってことが確認できましたね。
明日のウルブズ戦も楽しみです。