チャンピオンズリーグ、シティ対トッテナムの放送局一覧
チャンピオンズリーグ、マンチェスターシティとトッテナムのセカンドレグは、日本ではもちろんDAZNでの放送です。
シティのサイトに世界各国の放送局一覧というのが出ています。
これ、毎試合出てるんですかね?
たまにしか見かけない気がしますけど・・・
https://www.mancity.com/news/first-team/first-team-news/2019/april/city-v-spurs-tv-info
なんとなくDAZNって世界中でやっているようなイメージを持ってましたけど、DAZNで放送するのはオーストリア、ドイツ、カナダ、日本だけなんですね。
アフリカを広くカバーしているSuperSport 5 Africaって、なんかすごいですね。
SuperSportという会社のチャンネル5ってことみたい。
日本は最近はDAZNが主要な大会の放映権を取ってくれたおかげで、サッカーがとても見やすくなりました。
(ブンデスとかルヴァンとか抜けているのはありますけど)
個人的にはチームごとに契約したいんですよね~。
たとえば、マンチェスターシティの試合だけ全部見られれば他のは見られなくても構わないので。
ただ、そういう契約にしちゃうと、放映権料はビッグクラブに偏り過ぎてリーグ全体としては難しくなるでしょうね。
とりあえずDAZNには感謝してます。
シティのサイトに世界各国の放送局一覧というのが出ています。
これ、毎試合出てるんですかね?
たまにしか見かけない気がしますけど・・・
https://www.mancity.com/news/first-team/first-team-news/2019/april/city-v-spurs-tv-info
なんとなくDAZNって世界中でやっているようなイメージを持ってましたけど、DAZNで放送するのはオーストリア、ドイツ、カナダ、日本だけなんですね。
アフリカを広くカバーしているSuperSport 5 Africaって、なんかすごいですね。
SuperSportという会社のチャンネル5ってことみたい。
日本は最近はDAZNが主要な大会の放映権を取ってくれたおかげで、サッカーがとても見やすくなりました。
(ブンデスとかルヴァンとか抜けているのはありますけど)
個人的にはチームごとに契約したいんですよね~。
たとえば、マンチェスターシティの試合だけ全部見られれば他のは見られなくても構わないので。
ただ、そういう契約にしちゃうと、放映権料はビッグクラブに偏り過ぎてリーグ全体としては難しくなるでしょうね。
とりあえずDAZNには感謝してます。