スパーズ戦、悪くなかった?
チャンピオンズリーグ、同国対決となったトッテナム対マンチェスターシティ、1stレグはトッテナムがソンフンミンの得点で1-0と勝ちました。
ただ、ペップはそんなに悪かったとは思っていないみたい。
マンチェスターシティも、普段ほどボールを支配できなかったしシュートチャンスも少なかったわけですが、ただ、基本的にはやりたいことができていた時間もありましたね。
ソンフンミンの得点は、彼がスーパーだったというか、ああいうチャンス一発で決めきるところはさすがなんですが、完敗というものではないかな。
連戦の中で、唯一負けても次があるのはチャンピオンズリーグの1stレグなわけですが、とはいえ後がない状態になったのは確か。
次はホームなので少しはやりやすいかなぁ。
2-0で勝てばいいんだよ、ほんと。
アグエロの爆発に期待したい!
ちなみにメンディはケガ明けで復帰したばかりなので今回は休ませたそうです。
デルフもなんとかできてたかな。
うん、なんとかなりそう。
ただ、ペップはそんなに悪かったとは思っていないみたい。
[ペップ・グアルディオラ/公式サイトより]もちろん、今回のトッテナムの気合いはすごかったし、先日リバプール戦に敗戦したときは全然違った迫力がありました。
準決勝とか準々決勝のファーストレグで、3-0の勝ちなどは期待できないものだよ。
まだチャンスはある。それが大事だ。
ここに(アウェーに)来て、簡単に問題を解決するという訳にはいかない。
もちろん得点は欲しいし、それが大事だとは分かっているが、結果は結果だ。
チーム状況についていえば、プレーが良くなければ「良くない」と言われてしまうものだが、私はそうは感じていない。
特に前半の大半の時間、後半で、いいビルドアップをしたし、プレスもしていた。
マンチェスターシティも、普段ほどボールを支配できなかったしシュートチャンスも少なかったわけですが、ただ、基本的にはやりたいことができていた時間もありましたね。
ソンフンミンの得点は、彼がスーパーだったというか、ああいうチャンス一発で決めきるところはさすがなんですが、完敗というものではないかな。
連戦の中で、唯一負けても次があるのはチャンピオンズリーグの1stレグなわけですが、とはいえ後がない状態になったのは確か。
次はホームなので少しはやりやすいかなぁ。
2-0で勝てばいいんだよ、ほんと。
アグエロの爆発に期待したい!
ちなみにメンディはケガ明けで復帰したばかりなので今回は休ませたそうです。
デルフもなんとかできてたかな。
うん、なんとかなりそう。