シティがカラバオカップ連覇でまず一冠。ラポルテとフェルナンジーニョのケガが心配。

2019/2/24、マンチェスターシティはカラバオカップの決勝で、チェルシーと対戦。
つい最近もプレミアリーグで行われたこの組み合わせですが、その時はマンチェスターシティが6-0で大勝していました。
まぁチェルシーにもビッグクラブのプライドがありますから、難しくなるのは必至でしたね。

日本で放送がないため詳細は良く分かりませんが(涙)、延長・PK戦の結果、マンチェスターシティがまずは1冠となりました。
カラバオカップは就任初年度を無冠で終えたペップが2年目にして初めて獲得したタイトルなので、連覇にも大きな意味がありますね。
今年もここからもう1つ2つ、いや3つ、行ってくれるのではないでしょうか。

[ペップ・グアルディオラ/公式サイトより]
ハッピーだ。PK戦になって、チェルシーを称えたい、とてもいいパフォーマンスだった。
PK戦だとどちらに転ぶか分からない。
シティ史上初の連覇を達成できてうれしいよ。

チェルシーがどのようなチームかは分かるだろう、彼らにはチャンピオン(を経験した選手)がいる。
2週間前の結果をうけて、今日はもっと難しくなるだろうと思っていた。

悪い点は、数週間出られなくなる選手がいるということだ。
ラポルテとフェルナンジーニョのケガがどの程度化は分からないが、この試合に勝った後だったからまだよかった。
ということで、どうやらラポルテとフェルナンジーニョがケガ交代をしたようです。
どちらもキープレイヤーではありますが、コンパニが戻ってきているのでラポルテのインパクトはまだ少ないかな。
フェルナンジーニョのところをどうしていくかがキーになりますね。

幸い、こういうとなんですが、しばらくやりやすい対戦相手が続きます。
プレミアリーグの次の3戦は、ウエストハム(H)、ボーンマス(A)、ワトフォード(H)。
その3戦の後がチャンピオンズリーグのセカンドレグ、シャルケとのホームになりますが、こちらもアウェイで勝っているのでやや優位。
その次がFAカップでスウォンジー。

昨年は3月が厳しかったのですが、今年はちょっと行けそうな空気出てきたかな。

このブログの人気の投稿

CITY+に入っちゃえばいいじゃない。

グアルディオラ監督が契約延長!!!

マンチェスター・シティのユニフォームは公式ショップで買ったほうが良さげ。背番号も入れられる。