FAカップ4回戦はホームでバーンリー戦に決定。

7-0という圧倒的な強さで3回戦を突破したマンチェスターシティ。
4回戦の抽選の結果、1/26土曜日に、ホームでバーンリーとの対戦に決まったようです。
時間は未定のようですが、これ、DAZNで放送してくれるんだよね!?
日本でも見やすい時間に放送してほしいです・・・。

次はベスト16をかけての戦いになりますが、32チームに絞られるとやはりプレミアリーグ同士の戦いもいくつかありますね。
一番大変なのは、アーセナル対マンチェスターユナイテッドでしょうか。
ちょっと前なら断然アーセナルだったけど、マンチェスターユナイテッドはモウリーニョが解任されてからV字回復なので、難しい対戦になってしまったかな。
ただ、アーセナルもFAカップは取りに行きたいでしょう。

マンチェスターシティと同じく7-0で大勝したトッテナム・ホットスパーズも、同じプレミアリーグ所属のクリスタルパレスとの対戦。
格下とはいえ、プレミア所属ですので下手なターンオーバーもできないですよね。
韓国のアジアカップの結果次第ですが、ソンフンミンが使えないと思われるのはつらいところでしょうか。

それにしても、リバプール。
3回戦でウルブズに敗戦してFAカップから消えましたが、同じプレミアとはいえここまで圧倒的な強さだったのにこれはどうなのよ、という感じです。
流石に調子が落ちてきたという面もあると思いますが、これでリバプールはスケジュールが少し楽になるのは、ライバルチームとしては考えちゃいますね。
リバプールはカラバオカップもすでに敗退していますので。

今回のFAカップの抽選で1月のスケジュールは確定のはずですが、なんとマンチェスターシティは8試合もあります。
12月も9試合もやってるのに(^_^;)

FAカップ・カラバオカップで勝ち進むと2月も同じくらいの試合数、かつCL再開で移動距離も長くなるということで、相変わらず過酷な日程が続きますね。

このブログの人気の投稿

CITY+に入っちゃえばいいじゃない。

グアルディオラ監督が契約延長!!!

マンチェスター・シティのユニフォームは公式ショップで買ったほうが良さげ。背番号も入れられる。