ジェズスがインタビューに英語で対応
プレミアリーグ、マンチェスターシティ対エバートン戦では、ジェズスが2発と久々の爆発。
なにしろここまで今シーズンのプレミアリーグでは1点しかとっていなかったので決定力については批判されることが多かったジェズスですが、やっと結果が出ました。
しかもどうやら試合後のインタビューに英語で対応するのは初めてだったようです。
通訳の助けをかりながら、たどたどしくはありますが、十分ファンには気持ちが伝わるかなと思います。
ペップも「彼がメディアに英語で話すのは初めて聞いたが素晴らしいね。選手たちには(英語を)勉強するように言っているんだよ。だって、私が英語で話すと伝わっていないと感じるときがあるから」ということで、お喜びのようです。(笑)
最後にはインタビューアーにも「英語が上手ですね」と言われて「まぁまぁかな」と答えたジェズス。
契約も延長してますし、これでしばらくシティに残ってくれる感じに本人的にもなってますかね?
頼むぞ!
公式のインタビュー動画はこちらから見られます。
https://www.mancity.com/citytv/interviews/2018/december/gabriel-jesus-post-match-interview-everton
なにしろここまで今シーズンのプレミアリーグでは1点しかとっていなかったので決定力については批判されることが多かったジェズスですが、やっと結果が出ました。
しかもどうやら試合後のインタビューに英語で対応するのは初めてだったようです。
通訳の助けをかりながら、たどたどしくはありますが、十分ファンには気持ちが伝わるかなと思います。
ペップも「彼がメディアに英語で話すのは初めて聞いたが素晴らしいね。選手たちには(英語を)勉強するように言っているんだよ。だって、私が英語で話すと伝わっていないと感じるときがあるから」ということで、お喜びのようです。(笑)
[ガブリエル・ジェズス/公式サイトより抜粋]
2点目はヘディングで決めて、1点目を左足で得点できてうれしいよ。左足も右足もヘディングもたくさん練習をしているから、今日はチャンスが来たのでそれをものにできた。
トップスコアラーには左足・右足・ヘディングがあって、僕ももっと練習して、チャンスがあったらまず得点をとる。
点を取ることが必要だったからとてもうれしいし、家族もここにいて助けてくれているので、この2点は甥っ子に捧げるよ。
ホッヘンハイム戦でも頑張ったが点は取れなかった。それがストライカーの人生というものだよ。
(今日の)得点はうれしいし、何よりも勝利がうれしい。
最後にはインタビューアーにも「英語が上手ですね」と言われて「まぁまぁかな」と答えたジェズス。
契約も延長してますし、これでしばらくシティに残ってくれる感じに本人的にもなってますかね?
頼むぞ!
公式のインタビュー動画はこちらから見られます。
https://www.mancity.com/citytv/interviews/2018/december/gabriel-jesus-post-match-interview-everton